お歳暮 2012.12.18
日本には、お土産という文化がある。諸外国でも、プレゼントを贈り合う風習があるけれど、お中元や、お歳暮といった慣習は、日本独特ではないだろうか。日頃からお世話になっている方に、こういった形で御礼の気持を届けるというのは、素敵なことだとは思う。
その一方で、誰かが言っているように、賄賂(わいろ)の一種だと言えなくもない。かなり穿った見方になるから誤解を受けないようにしたいが、「これからも一つ宜しく…」という台詞が込められているわけだから、確かにそんな面を持合わせていなくもない。
この時期になると、お歳暮というのは良い風習だなと思うのと同時に、そんな斜に構えた捉え方をしてしまったりするのである。